月別アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2024年12月
- 2024年9月
- 2024年4月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年4月
- 2023年1月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
SAI DIARY
GWのお知らせ
2025年4月15日いつも通り結構長いお休みをいただきます。
4/27(日)から5/7(水)まで11連休になります!
衛生士さんは海外と北海道旅行と奈良旅行の予定ですが、
院長玉置は何のスケジュールもまだ立てていません…
皆様も素敵なGWをお過ごしください
お困りのことがございましたら、HPよりお問い合わせください
Bravaブラーバ矯正について
2025年3月22日気付いたら年が明けて、春がやってきていることに驚いています。
年末年始に酷い風邪をひいて、ブログの更新すら忘れていました。怖い。。。
インスタを見ていると、Brava矯正を何度か目にして、その特徴的なワイヤーが気になって日本代理店に問い合わせました。最先端特許技術という響きに興味が湧き、ズームミーティングで詳しく担当者から説明を受けました。

形状記憶ニッケルチタンのアームで1歯ずつコントロールするシステムです
結論は、いくつか根本的な問題点があるので、自然淘汰されるように思いました
同時にすべての歯を動かすと言われると、とても早くて素晴らしいように聞こえますが、生体は何が正しいかを理解しているわけではないので、動かなくていい歯も動いてしまいます
適応症があるとすれば、左右均等に歯列不正があり、不正の幅の平均がちょうど理想値の場合ですね
右側が完璧で、左側だけ酷い歯列不正の場合、恐らく右が崩れます
それを防止するためにアンカースクリューなどが必要になりますが、その時点で別にBravaでなくても、もっと使いやすいシステムが存在します
またこのブラケットに汎用性が全くないので、少し動かしたいとか、途中で虫歯で歯の大きさ変わったとなった場合、とんでもなく面倒なことになります
あと、舌触りがかなりきつそうです
上顎はなんとかなるかもしれませんが、下顎は辛いと予想されます
このシステムも衛生士に合着を任せられるそうですが、大切なことは歯科医師がやるべきだと思うのです
20年ほどブラケットセットしていますが、やはり任せる気分にはなりません。押さえる圧の感覚や模型の変形による違和感、セメントの量などは、個人の感覚で多少は異なります。いつもと違う時「このブラケットセットの時、違和感があったので、後で付けなおす可能性がある」とカルテに書いておけばエラーを軽減できます。
いずれにしても、大きな流れは、フルオーダーシステムになり、個々の歯の個性に合わせた装置が主流になりつつあります。
広告や、直接知らない人の意見、キャンペーンなどに惑わされず、落ち着いてカウンセリングを受けてから決めてくださいね。
年末年始の休診日のお知らせ
2024年12月13日
開業19周年
2024年9月6日ご報告が少し遅くなりましたが、無事に19年を迎えることができました
何年経ったのか良く分からなくなってきたので、歯科医院としては老舗の領域に入りそうです
患者様から、お花をいただきました
心より感謝いたします

恒例の誕生日のバラは、今年は赤とピンクです
何本なのかは、もう数えることがめんどくさくなるくらいの年齢になりました(^-^)

勉強の姿勢を忘れることなく、心身ともに健康に、これからも歯科医師を続けていけたら幸せです
玉置彩
invisalign インビザライン
2024年4月1日インビザラインの価格について
無料カウンセリングにて、大まかに、お勧めのパッケージをご案内いたします

デジタルセットアップ矯正・シンフォニー・インシグニア
2024年1月26日難波の矯正歯科が倒産してから、「インシグニアの引継ぎ」でお問い合わせを
いただいています。
インシグニアやシンフォニーなどは、CTデータから歯根レベルまで整えながら、
顎骨内の適切な位置に歯を動かすことを目的としている矯正になります。
当院もお子様の小児骨格矯正以外は、ほぼこの方法で行っています。
一度、顎骨内での歯の位置を知ってしまうと、普通の矯正では心配で、
デジタルセットアップを選んでしまいます。
大切なことは、きちんとドクターがチェックをすること
ここが、インシグニアやシンフォニーの良いところなので、丁寧にやり取りして
くれる矯正医を選んで欲しいと思います。
歯は、大切な臓器の一つですから。
例えば、下の症例のように元の歯並びと顎骨を見ることが出来ます

上の歯並びと骨だけ見ると

このように並んでいることが可視化されます
そして歯を動かして、骨の中の適切な位置に配列してみます

きれいに並んでいますが、横からも確認します

歯根と歯根が近付き過ぎていないか、あるいはブラックトライアングルにならないか…など
いろいろと丁寧にチェックしてゴールを設定します
インシグニアは、数歯まとめてブラケットセットしますので、遊びがあります
従って、付けなおした際は、精度が落ちます
一方で、シンフォニーは一歯づつの個歯トレーになっていますので、格段に精度が上がります
インシグニアが出た時は、国産のシンフォニーがまだ発売されていなかったのですが、
今は、シンフォニーを使用してすべての成人矯正を行っています
特にリンガル矯正が好物の私は、シンフォニーリンガルでほとんどの症例をこなします
インシグニアの引継ぎは出来ますが、きちんとセットアップチェックして
くれたのかなぁと思うと、1から全部確認し直したいと思ってしまいます
インシグニアの販売元のオームコの対応では、元のデータまでみせてもらうことは
今のところ不可です
良く分からないゴールに向かって走るなんて、なんだか嫌だなぁと思うけれど
ブラケット付いたままの患者さんをなんとかするのも、歯科医師の使命だと
思っております
お困りの方は、なるべく親身に対応いたします
院長 玉置彩
Zoom Whitespeed (ズームホワイトニング)価格改定のお知らせ
2023年4月25日円安が進行しているため、Zoom! Whitespeedの価格を値上げいたします。
GW明けから改定予定です(すでにご予約済みの方は旧価格です)
45分照射(15分×3回)で税込48000円
デュアルホワイトニングは66000円
となります
よろしくお願いいたします
反対咬合をかぶせ物で治す
2023年1月30日他院で入っているブリッジのやり変え症例のご紹介です。
今までの治療で噛み合わせが下がってしまっていて、上の前歯の角度が急になっています。
あまり角度がきついと、歯根に負担がかかり、歯根破折や歯周病のリスクが上がるので
咬合高径を上げて、歯を少し中へ入れました。
ホワイトニングも頑張って下さったので、全体的に明るい色で作り替えが出来ました。
前歯のように目立つ場所を再治療する際は、これから20年ほど使うことになるので
奥歯のやり変えも視野に入れて、きれいな口元をご提案したいと思います。
ノーベルガイドでインプラント手術
2022年10月13日最近、インスタに矯正ばかりアップしていて、HPブログがご無沙汰していたので、インプラントについて書きます
なんとなく、インスタにレントゲン写真載せても地味ですからねぇ
上顎に5本埋入しています。骨がもうギリギリで、サイナスリフトすれば良いのですが予算オーバーしてしまうので。
サージカルガイドで残存骨を攻めています。
こんな感じで、骨の真ん中に綺麗に入ります。
歯が入るのは半年後になるので、来年にこの続きを書こうと思います
CTと連動して設計できるのが素晴らしいですね
矯正もインプラントも3Dデータのおかげで飛躍的に精度が上がり治療する側の我々歯科医師も恩恵を受けています
昔は、ドキドキしたのですが、今は「大丈夫」と自信を持って骨に穴を開けることが出来ます
祝・17周年
2022年8月29日昨日、誕生日を迎えまして、開業17周年となりました。
47本の黄色いバラと、患者様からお花のバスケットをいただきました。
10年目を超えた時、診療スタイルも安定してもう大丈夫だとホッとしましたが、
それからあっという間に7年が経ってしまいました。
若い頃はどの分野もまんべんなく学ぶように心掛けてチャレンジしてきましたが
もう歯科医師人生の後半戦に入り、好きな分野を深く掘り下げて治療をしていきたいと
思っています。
可能な限り歯は綺麗じゃないと嫌だし、それを維持してくれないとガッカリ・・・
そんなことを思いながらこの一年も頑張って参ります。
これからもよろしくお願いします。
玉置彩