月別アーカイブ
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年4月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年8月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2019年11月
- 2019年9月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年7月
- 2018年4月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年3月
- 2017年1月
- 2016年10月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
SAI DIARY
開業記念日(18周年)
2023年8月29日
8月28日は、私の誕生日で開業記念日でもあります
無事に19年目に突入いたしました
来週、デンタルチェアを2台入れ替えますので、新しくなります
特注パールピンクのレザー自体の作りがなくなってしまい
普通のパステルブルーになります
色にこだわりがある私としては、なんとなく腑に落ちないですが
淡色は汚れが目立つので人気がないそうです
確かに床を真っ白にしていると掃除が大変だし、外壁もすぐに汚れてくるし
メンテナンスに手間がかかります
歯も白いと着色が目立つのでお手入れが必要ですね
マスク生活も終わりになりましたので、皆様が白い歯で笑顔で過ごせるよう
お仕事頑張ります
今後ともよろしくお願いいたします
彩デンタルスタジオ 玉置彩
2023年お盆休みのおしらせ
2023年7月15日8月9日(水)から16日(水)まで、夏季休暇になります
お困りの場合は、大阪府歯科医師会の休日診療をご利用いただけます
よろしくお願いいたします
彩デンタルスタジオ
Zoom Whitespeed (ズームホワイトニング)価格改定のお知らせ
2023年4月25日円安が進行しているため、Zoom! Whitespeedの価格を値上げいたします。
GW明けから改定予定です(すでにご予約済みの方は旧価格です)
45分照射(15分×3回)で税込48000円
デュアルホワイトニングは66000円
となります
よろしくお願いいたします
2023年GW休暇について
2023年3月23日ゴールデンウィークは4月28日金曜日から5月5日金曜日まで、8日間お休みいたします
4月26日は水曜日ですが、診療いたしますので、よろしくお願いします
反対咬合をかぶせ物で治す
2023年1月30日他院で入っているブリッジのやり変え症例のご紹介です。
今までの治療で噛み合わせが下がってしまっていて、上の前歯の角度が急になっています。
あまり角度がきついと、歯根に負担がかかり、歯根破折や歯周病のリスクが上がるので
咬合高径を上げて、歯を少し中へ入れました。
ホワイトニングも頑張って下さったので、全体的に明るい色で作り替えが出来ました。
前歯のように目立つ場所を再治療する際は、これから20年ほど使うことになるので
奥歯のやり変えも視野に入れて、きれいな口元をご提案したいと思います。
年末年始の休診日のおしらせ
2022年11月16日2022年12月27日から2023年1月5日までお休みをいたします
あっという間に2022年の冬がやってきましたね
来年はウサギ年ですが、私は年女なのです
抱負を語らなくてはいけません(^^)
現役である限り、新しい技術を学びたいと思います
歯科は、実は細かな専門分野があります
おそらくどのドクターも、得意分野があり、一部の先生は深く深く掘り下げて
治療を行っています
その先生から話を聞くと、めちゃくちゃ楽しいんですよね
毎日、試行錯誤を繰り返し、ベストアンサー的な方法を見出していてそれを
語ってくださって、聞いただけですぐにマネできるのです
話を聞いて、「そんなに便利なら買っちゃお」となって日々の診療の質が上がると
心の中で「わーい!」って思っているのです
来年も、新しくて検証済みの治療法を取り入れながら、美しい仕事を
していきたいと思います
彩デンタルスタジオ 玉置彩
ノーベルガイドでインプラント手術
2022年10月13日最近、インスタに矯正ばかりアップしていて、HPブログがご無沙汰していたので、インプラントについて書きます
なんとなく、インスタにレントゲン写真載せても地味ですからねぇ
上顎に5本埋入しています。骨がもうギリギリで、サイナスリフトすれば良いのですが予算オーバーしてしまうので。
サージカルガイドで残存骨を攻めています。
こんな感じで、骨の真ん中に綺麗に入ります。
歯が入るのは半年後になるので、来年にこの続きを書こうと思います
CTと連動して設計できるのが素晴らしいですね
矯正もインプラントも3Dデータのおかげで飛躍的に精度が上がり治療する側の我々歯科医師も恩恵を受けています
昔は、ドキドキしたのですが、今は「大丈夫」と自信を持って骨に穴を開けることが出来ます
祝・17周年
2022年8月29日昨日、誕生日を迎えまして、開業17周年となりました。
47本の黄色いバラと、患者様からお花のバスケットをいただきました。
10年目を超えた時、診療スタイルも安定してもう大丈夫だとホッとしましたが、
それからあっという間に7年が経ってしまいました。
若い頃はどの分野もまんべんなく学ぶように心掛けてチャレンジしてきましたが
もう歯科医師人生の後半戦に入り、好きな分野を深く掘り下げて治療をしていきたいと
思っています。
可能な限り歯は綺麗じゃないと嫌だし、それを維持してくれないとガッカリ・・・
そんなことを思いながらこの一年も頑張って参ります。
これからもよろしくお願いします。
玉置彩
2022年お盆休みのお知らせ
2022年7月21日8月10から17日までお盆休みになります。
皆さまも良い休日をお過ごしください
サージカルステント(ノーベルガイド)を使ったインプラント
2022年6月25日最近は、インスタばかりに投稿して、ブログ更新をしていなかったので、少し大きな症例を。
50代女性です。
上顎が全てグラグラで総入れ歯になりそうでした。予算の上限もありましたので、
インプラントでの修復と入れ歯の併用を想定しました。
ただ、まだお若いしおしゃれな方でもあったので、旅行先で夜、入れ歯を外して寝る時、
お友達とのランチで入れ歯の具合を気にする・・・のは少し辛いのではないかと
思いまして、なんとか前歯を残せないかと、まずは歯周治療に専念しました。
予想以上に復活したので、とりあえず前歯は保険のブリッジをいれ、奥歯はインプラント
の準備を始めました。上は削る前のお写真。
シミュレーションでは
上顎に合計5本です。下顎は2本すでに埋入済で、入れ歯とはお別れしています。
まぁ、本当に骨が無くて。サイナスリフトのような大きな手術はしたくないという
患者さんの希望もあり、ソケットリフトで対応できる範囲で設計を立てました。
このように、1本ずつ、角度や位置を決めていきます。
5本中3本が、上顎洞に当たってしまうので、上顎洞底を持ち上げることになります。
それでも、何ミリは確実に骨があるということが事前に分かるので、思いがけないミスを
防ぐことができます。
上顎に4本しか歯がないので、自分がどこに埋入しようとしているのか良く分からなく
なるのですが、ガイドを使えば、予定通りの位置に埋入できます。
こんな感じで上がってきました。
ここまで準備して、手術に挑むと、完璧にやり遂げようという気持ちになります。
まぁ、患者さんは今の入れ歯でも結構満足しちゃっているようで、なんでも食べられると
おっしゃっています。ちょっと逃げ出したい気分にもなりますね(^^)